96チャンネル ウルトラスハイスループット Octet® RH96
- 最大96サンプルを同時に解析 – 定量やカイネティクスの実験を圧倒的なスピードで行うことができます。最大96ウェルのIgGサンプルを2分で定量可能です。
- 32×32のエピトープビニングを8時間以内に実施 – タンデム、サンドイッチ、プレミックスのアッセイデザインを使用して、エピトープビニングを実施します。32種類×32種類の総当たりエピトープビニングが8時間以内に完了します。
- 自動化によるワークフローの効率化 – ロボット化によりマイクロプレートやバイオセンサーのトレイローディングを自動化可能なため、ウォークアウェイタイムを延長し、オペレーターの負担を減らすことができます。
IgG力価からエピトープビニングまで、Octet® RH96はラベルフリーの分子間相互作用解析をハイスループットプラットフォームで提供し、バイオ医薬品分子の迅速な特性評価と開発を促進します。
Discover the Octet® RH16 & RH96 Systems
Octet® RH96の利点
Octet® RH96は、一度に8、16、32、48、96個のサンプルを解析できる柔軟な設計であり、最大96サンプルのスループットをカスタマイズできます。
Dip and Readアッセイフォーマットは、Ready-to-Useのバイオセンサーを使用して、クルードなサンプルでもクローンのオフレート解析を高速で行うことができます。
96ウェルプレート全体のIgG力価測定が2分で完了します。さらに、サンプルプレートコンパートメントは384ウェルプレートにも対応しており、さらなるスループットの向上が期待できます。
Octet® 96システムを使用すれば、エピトープビニングマトリックスの解析を記録的な速さで完了し、32×32の総当たり解析が8時間以下で解析可能です。強力なエピトープビニング解析ソフトウェアにより、データセットを簡便に可視化でき、さまざまなクロスブロッキングフォーマットに対応できる柔軟なデータマトリックスを提供します。
Octet® RH96システムはDip and Read技術を採用しており、読み取りヘッドがプレートフォーマットのサンプルに浸されます。流路系を必要としないため、Octet®システムは非常に堅牢です。
アプリケーション
ELISAからの置き換え
ELISAは結果にばらつきがあり、人為的ミスの影響を受けやすく、結果が出るまでの時間が遅いことが知られています。ハイスループットのOctet®システムは、これらの制限を克服するように設計されています。ELISAアッセイをOctetアッセイに変換できます。
エピトープビニング解析
エピトープビニング(Epitope Binning)プロセスは、抗原に対して、近接エピトープ領域に結合する抗体候補を同定し、ビン(Bin)として配置します。Octet®エピトープビニングアッセイでは、抗原に対する 2 種類の抗体の結合能を連続的に検査します。アッセイ速度、スループット、優れた再現性、専用ソフトウェアツールにより、Octet®は大規模な抗体ライブラリーの解析に理想的なプラットフォームです 。
タンパク質コンタミネーション検査
不純物タンパク質の混入は、バイオ医薬品の製造時に克服すべき大きなハードルとなっています。Octet®プラットフォームによる高速ハイスループットタンパク質解析は、抗CHO HCPおよび残留Protain Aキットを用いることで、バイオ医薬品開発者に高速で使いやすいコンタミネーション検査技術を提供することができます。
新しい Octet® ARC バイオセンサーのご紹介
ウサギIgGタンパク質の特性解析のための信頼性と汎用性の高いソリューション
Octet® ARCバイオセンサーは、リード化合物の同定および最適化、細胞株開発、プロセス開発、品質管理など、幅広いハイスループット用途に対応する柔軟なプラットフォームを提供します。
Product Resources
アプリケーションノート: Enhancing Efficiency And Economics In Process Development And Manufacturing Of Biotherapeutics
PDF | 372.5 KB測定原理 | バイオレイヤー干渉法(BLI) |
サンプル量 | 40〜80 µL/ウェル (384 ウェル傾斜底部マイクロプレート) および 180〜220 µL/ウェル (96 ウェルマイクロプレート)、非破壊測定後のサンプル回収可能 |
データ提出 |
|
オートメーション | ロボット対応マイクロプレート・バイオセンサートレイの設置 |
円運動の攪拌流速 | 静的または 100〜1500 rpm |
解析温度 | 周囲温度 + 4〜40 ℃、1℃刻み |
結合速度定数(ka) | 101〜107 M-1 s-1 |
解離速度定数(kd) | 10-6〜10-1 s-1 |
アフィニティ定数 (KD) | 1 mM〜10 pM |
ベースラインノイズ(RMS) | <3 pm (8–16 biosensors); <8 pm (32–96 biosensors) |
ベースラインドリフト | < 0.1 nm/hour |
定量範囲 | 32〜96バイオセンサー:0.1〜100 µg/mL範囲(1000rpm**)、1.0〜700 µg/mL(400rpm)、8〜16 バイオセンサー: 0.05〜300 µg/mL 範囲(1000 rpm**)、0.5〜2000 µg/mL範囲 (400 rpm) でのhIgG定量 |
定量精度 | CV <10% |
重量 | 90.7 kg |
寸法 | 高さ77 cm x 幅80 cm x 奥行き80 cm |
サンプルの種類 | タンパク質、抗体、ペプチド、血清含有培地(最大25%)、DMSO含有バッファー、ウイルス様粒子、未処理の細胞培養上清、粗細胞溶解物 |
サンプルプレート | 標準96ウェルおよび384ウェル、黒色、傾斜底部マイクロプレート |
検出分子量 | >150 Da (8〜16バイオセンサー)、 >5000 Da (32~96 バイオセンサー) |