Picus® 2 電動ピペット
未来への接続
Picus® 2ピペットは、信頼性と再現性の高いピペッティング結果を保証し、手に優しい人間工学に基づいたデザインが特徴です。Picus® 2は、大学院生から経験豊富な研究室のプロフェッショナルまで、すべてのラボワーカーに適しています。手動ピペットと同じように直感的に使用できますが、経験豊富なユーザーにはより高度なオプションが用意されています。
Picus® 2をモバイルデバイスに接続すると、Sartorius Pipettingモバイルアプリを使用してサンプル調製ワークフローをスムーズに実行し、ピペットの設定を自動的に調整できるため、生産性が一段と向上します。このアプリでは、ピペットを最新のソフトウェアにアップデートすることもできます。
アプリをダウンロード - Android|Google Play
以下の360度ビューアーツールを使ってPicus® 2を体験し、機能と性能の概要をさらに深く理解してください。
Picus® 2 製品
Picus® 2の特徴
Picus® 2電子ピペットを選ぶ理由
Picus® 2電子ピペットにはBluetooth接続機能が搭載されており、ユーザーはSartorius Pipettingモバイルアプリに接続したり、既存のシステムにピペットを統合することができます。Sartorius Pipettingモバイルアプリは、サンプル前処理ワークフローとピペット管理のための便利なパートナーです。常に最新の状態を保つには、Pipettingアプリを使用して、Picus® 2ピペットを最新機能にアップデートしてください。
Picus® 2は、ユニークな軽量設計(わずか100g、シングルチャンネル1,000 µL)と合理的なデザインにより、真に楽なピペッティングを実現します。便利な位置に配置されたソフトタッチの操作ボタンと電子式チップイジェクトにより、左利きでも右利きでも筋肉の負担を軽減します。快適なハンドルデザインと指掛けにより、Picus® 2ピペットは軽く手にフィットします。
Picus® 2は、あらゆるニーズに対応する幅広いピペッティングモードとカスタマイズ可能なプログラムにより、ラボでの作業時間を短縮します。頻繁に使用するモードは、指定した設定と一緒にデバイスに保存し、すばやく簡単にアクセスできます。独自の調整ホイールを使用した直感的な容量設定とメニューナビゲーションで、貴重な時間を節約し、当て推量を排除します。
ピペットのコンプライアンスを強化するには、パスワード保護やキャリブレーションリマインダーなどの安全機能が頼りになります。Picus® 2は、サービスリマインダーとキャリブレーションリマインダーをプログラムすることができ、その他の重要な設定の中でも、パスワード保護機能を使用して保護することができます。
ピペットを洗浄することは、研究室での適切な業務に不可欠です。Picus® 2ピペットは、開封と洗浄が簡単です。高品質の素材を使用しているため、オートクレーブ滅菌(1,200 µLマルチチャンネルモデルを除く)、UV滅菌、消毒剤によるピペット下部の除染が可能です。
ピペットアプリ
Sartorius Pipettingモバイルアプリ
Sartorius Pipettingモバイルアプリは、Picus® 2ピペットのユーザーにとって不可欠なパートナーであり、サンプル前処理とピペット管理の効率を高めます。この不可欠なツールにより、ユーザーはピペットを最新のアップデートと機能でアップグレードすることができます。
最適なユーザーエクスペリエンスと実用性を追求したこのアプリは、最も一般的な様々なサンプル前処理手順を分かりやすくガイドします。このアプリは、ピペッティングの正確で一貫した結果を保証することで、熟練科学者から研究室の新人に至るまで、すべての研究室の専門家のニーズを満たすように設計されています。このアプリは、あらゆるピペットと互換性のある包括的な手順を提供しますが、Picus® 2ピペットとの統合により、ユーザーによるピペット設定の必要性を回避し、ピペッティング手順の直接転送を容易にします。
定義済みのワークフローが継続的に拡張されるこのアプリは、反復的なピペッティング作業を効率化する詳細なステップバイステップのガイダンスを提供します。このアプリは、その教育的有用性に加えて、実行されたすべてのワークフローのログを保持し、ユーザーにとって貴重な記録を作成します。
Sartorius Pipettingワークフローエディタ
Sartorius Pipetting Workflow Editorは、Sartorius Pipettingモバイルアプリケーションの機能を拡張するブラウザアプリケーションです。ブラウザアプリケーションでは、以下のことが可能です:
- Sartorius Pipettingモバイルアプリで使用するワークフローをカスタマイズし、ブラウザアプリで行った変更はモバイルデバイスにも反映されます。
- 異なる実験プロトコルやアッセイに合わせてプレートマップを調整し、異なるレイアウトやサンプル分布が必要になる場合があります。
- エクスポート&インポート機能により、ワークフローを同僚と簡単に共有できます。
- 実験のトレーサビリティと再現性のために、プレートマップに加えた変更の記録を保存します。
- ワークフロー実行ログの表示とエクスポート
プレートマップの編集機能は、実験デザインの柔軟性を高め、サンプル調製段階で必要に応じて調整するために非常に重要です。実験プロセス全体を通してサンプル情報が一貫しており、容易にアクセスできることを確実にするために、完了したワークフローの実行ログだけでなく、記録保管用のワークフロープロトコルをエクスポートすることができます。
フルソリューション(モバイル+ブラウザ)
Sartorius Pipettingアプリケーションエコシステムは、ネイティブモバイルアプリケーションの最適化されたパフォーマンスと、ブラウザベースのウェブアプリケーションの多機能性という、両方の長所を兼ね備えています。計画や文書作成にはブラウザアプリケーションを、ワークフローの実行にはモバイルアプリケーションをご利用ください。
Picus® 2の利点
ガイド付きワークフロー
Picus® 2ピペットにはBluetooth接続機能が搭載されており、生産性を次のレベルに引き上げることができます。Sartorius Pipettingアプリは、サンプル前処理ワークフローの信頼できるパートナーです。
- このアプリは、様々なピペッティングプロトコルをステップバイステップで案内し、Picus® 2ピペットと一緒に使用すると、プロトコルに従って設定を自動的に調整します。
- 最新の機能を使用するには、Pipettingアプリを使用してPicus® 2ピペットをアップデートしてください。
- オープンな接続性により、Picus® 2ピペットを既存のシステムに統合できます。
ピペットチップ
ザルトリウス製ピペットとチップは、最適な互換性を持つように設計されています。Picus® 2ピペットの性能を最大限に引き出すには、ラボで使用するピペットチップをザルトリウス製にすることをお勧めします。
- 高品質で標準的なOptifitチップは、ラボでの幅広い用途やピペッティング作業に最適です。
- Safetyspace® Filterチップは、コンタミネーションのない操作を保証します。
- チップのパッケージングと純度オプションの幅広い選択肢により、お客様の研究室環境に最適な製品をお選びいただけます。
- メーカー推奨チップでISO 8655:2022に確実に準拠
電子ピペット 持続可能性ファクトシート
ライフサイクル思考を採用することは、持続可能性を高め、原材料から使用済みまで環境への影響を考慮するための鍵となります。
- 設計プロセスと製造方法の継続的改善
- 効率の向上、廃棄物の削減、エネルギー消費量の削減
- 輸送の影響を考慮する
- 物流を最適化し、二酸化炭素排出量を最小限に抑える
Picus® 2の動きを見る
Picus® 2ピペットをご覧ください: 生産性を次のレベルへ
Picus® 2は、ワークフローの設定と実行に革命をもたらします。ラボワークの未来は今です!
Picus® 2電子ピペットの使い方
Sartorius Pipettingモバイルアプリをご覧ください:
- Sartoriusピペッティングアプリをインストールし、Sartorius IDを作成する方法
- Picus® 2ピペットとSartoriusピペッティングアプリのペアリング方法
- Picus® 2ファームウェアのアップデート方法
- ピペットセットの作成方法
- Sartorius PipettingアプリとPicus® 2ピペットを使用したワークフローの実行方法
Picus® 2のワークフローを手動ピペッティングと比較
ピペッティングに時間がかかりすぎていませんか?間違った容量やウェルにピペッティングして、物事を台無しにしてしまうことはありませんか?Picus®️ 2電子ピペットとSartoriusピペッティングモバイルアプリがどのようにお役に立てるかをご紹介します。
Picus® 2ハウツービデオを見る
Picus® 2電子ピペットの使い方 - 電源オン、充電、電源オフ
Picus® 2電子ピペットの電源の入れ方、充電方法、電源の切り方をご紹介します。
電子ピペット Picus® 2 の使用方法 - チップの装着と排出方法
Picus® 2へのチップの装着方法と排出方法をご紹介します。
Picus® 2 電子ピペット - ピペッティングモードと容量・速度調整
Picus® 2のピペッティングモードの使用方法、ピペッティング量とピペッティング速度の調整方法をご紹介します。
電子ピペットPicus® 2の使い方 - ピペッティングモードと繰り返しブローアウトおよびミキシング機能
Picus® 2を使ったピペッティングの方法と、ピペッティングモードとミキシングおよびブローアウト機能を組み合わせる方法をご紹介します。ミキシングは、目的の分注量の前または後に開始するようにプログラムできます。ブローアウトを繰り返すことで、粘度の高い液体でもチップを空にすることができます。
電子ピペットPicus® 2の使い方 - オートモードとプレートトラッカーによるマルチディスペンスモード
Picus® 2を使用したマルチディスペンス方法と、自動分注のためのオートモードおよびマルチウェルプレートのピペッティング時のミスを防ぐためのプレートトラッカーとの組み合わせについてご紹介します。
よくある質問 (FAQ)
この場合の接続性とは、Picus®2ピペットが外部システムからコマンドや指示を受け取り、完了したアクションを報告できることを意味します。これは、ワークフローのスピードアップ、プロトコルの標準化、文書化に役立ちます。
- ピペットは100%リサイクル可能な段ボールで梱包されています。
- 製造には100%再生可能電力を使用
- ピペットはメンテナンスできるよう設計されており、使用可能期間が長い
- 製造はISO 14001環境基準に準拠しています。
- WEEE|ROHS準拠
モバイルアプリは、ピペットの管理やピペッティングワークフローのガイドに使用できます。