オンラインセミナー: 抗体探索ワークフローにおけるリアルタイム解析の実用性 ー表面マーカー発現定量化・ADC・ADCP・ADCCー
抗体は、高い親和性と特異性でさまざまな標的に結合する能力があるため、理想的な治療用生体分子となります。ハイブリドーマおよびファージディスプレイ技術の革新により、医薬品開発者は抗体が元来持つ多様な性質を活用できるようになり、モノクローナル抗体 (mAb)はがん、慢性炎症、感染症の治療において広範に利用されています。
本セミナーでは、Incucyte®生細胞解析システムが抗体探索ワークフローにおいてどのようなアプリケーションで実際に利用されているのかを、表面マーカー発現定量化、抗体のインターナリゼーション、抗体依存性細胞食作用 (ADCP)、依存性細胞媒介性細胞傷害 (ADCC)などを例にご説明します。
ぜひご覧ください。