アプリケーションノート:AAVカプシドを迅速かつ直接定量するOctet® AAVXバイオセンサー
Octet® AAVXバイオセンサーによる定量アッセイワークフローは、Octet®バイオレイヤー干渉(BLI)プラットフォーム(Octet® 生体分子間相互作用解析システム)で用いることで、AAVバイオプロセスワークフローの全体にわたりサンプル中のAAV濃度のハイスループット測定を迅速にリアルタイムで行えるようになります。そのため迅速なプロセス最適化と品質チェックが実現し、生産性が向上します。アデノ随伴ウイルス(AAV)は、遺伝子送達ツールの最適なベクターとして遺伝子治療に使用されてきました。天然型(野生型)と組み換え型の両方を含む複数のAAV血清型が使用されますが、その理由の1つはAAVの組織特異性(指向性)です。 AAVの生産および製造バイオプロセスワークフローにおいては、ウイルスカプシド(ウイルス粒子)の濃度が重要な品質特性となります。ウイルスカプシド濃度を定量するために現在使用されているELISAなどの方法には、時間と手間がかかりばらつきが大きいという課題があります。
本アプリケーションノートでは、AAVカプシド力価測定におけるOctet® AAVXバイオセンサーの評価結果をご紹介します。
詳しくはPDFをダウンロードして、ぜひご確認ください。