CHO培地開発・製造サービスとグローバル供給体制

日本語オンデマンドウェビナー

このウェビナーでは、お客様の細胞株に最適な組成の培地を開発するサービス、指定組成の培地を短期間で供給するプロトタイプ製造サービス、商用製造を支えるグローバルな製造体制をご紹介いたします。


学習内容:

  1. お使いの細胞株に最適な組成の培地を開発するサービス
  2. 最短2週間で指定組成の培地を製造するプロトタイプ製造サービス
  3. 商用製造までサポートするグローバル培地製造ネットワーク

Please Complete the Form

登録するにはフォームに記入してください

スピーカー紹介

秋山 栞里|Shiori Akiyama


セールスデベロップメントスペシャリスト(細胞株|培地|各種試験)


2022年よりザルトリウスに入社し、細胞株、培地、各種試験ソリューションのセールスデベロップメントスペシャリストを務める。岡山大学で薬学部を卒業後、食品会社で神経科学の研究者としてキャリアをスタート。中枢神経系の細胞を用いた生体外アッセイを行い、病態解明や機能性素材の評価の研究を行った。 

2024年現在、抗体医薬、ワクチン、遺伝子細胞治療の培地スペシャリストとして活躍中。世界各地で開催される学会や展示会に定期的に参加し、技術セミナーを行うなど、顧客の技術的・業界的観点から細胞培養培地の選択と最適化をサポートしている。