Octet® R8eとともに、分子間相互作用解析の未来へ
製品発表会 & 分子間相互作用解析ワークショップのご案内
最先端の生体分子間相互作用解析を実現する新製品「Octet® R8e」の発売を記念し、ライフサイエンス分野の研究者・科学者の皆様を対象とした特別イベントを開催いたします。リアルタイムでの高精度・高速なデータ取得を可能にするOctet® R8eは、ラベルフリー解析をさらに進化させ、研究効率を飛躍的に高めます。
当日は株式会社Epsilon Molecular Engineering 熊地重文様と東京大学 松長遼様をお迎えし、Octet®を使用した研究成果をご紹介いただきます。
さらに、分子間相互作用測定をこれから始める方から経験者までを対象としたインタラクティブなワークショップも開催します。実践的な活用法や実験設計のポイントなど、すぐに現場で活かせる知識を専門家から学べる貴重な機会です。
開催概要:
日時:2025年7月15日(火)13:30~18:30
会場:日比谷三井カンファレンス
(東京ミッドタウン日比谷 8F Room1)
参加費:無料
※参加ご希望の方は、ページ下部のフォームからお申込みいただけます。
ぜひご参加ください!
プログラム

講演者
熊地 重文様
株式会社Epsilon Molecular Engineering 研究開発部長
ご経歴:埼玉大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。株式会社Epsilon Molecular Engineering研究開発部に研究員として入社、主幹研究員を経て現在は部長を務める。専門は進化分子工学で、VHHの試験管内淘汰による取得および解析、最適化に従事している。